❒³LE(キュービクル):最低限のシェルター空間国際設計コンペ
―日本の避難所生活環境を改善する提案の募集―
❒³LE (cubicLE): Minimal Shelter Space International Design Competition
-Questions and Answers official document-
コンペ、第1ステージにおけるご提案の提出方法について
First Stage Submission Process
提出先について:
ご提案の提出先は以下の本コンペメールアドレス
となります。コロナ禍におきまして提出物は全て電子メールでお願い致します。
メールの送信について:
ご提案のA1パネル、コンセプト文ともPDFに変換いただき、それぞれメールに添付ください。一つのフォルダーにまとめる必要はありません。
メールの件名欄には「提出、XXXXX(ID番号)」とご記載ください。
ご提案の提出期限について:
ご提案のA1パネル、コンセプト文とも12月10日(金)23時59分まで受付しております。無事受付が完了しました際には提出から3日後以内に返信メールが届くようになります。参加登録の締切は第1ステージの提出期限と同じです。
Where to submit your proposal:
All proposals for the first stage shall be submitted by email to the following official competition email address
Due to COVID19 restrictions, no physical submission will be accepted.
Submission with email:
Please attach your PDF A1 size panel and A4 size concept to your email. There is no need to place both files into one folder.
Please write "Submission, XXXXX (your ID number)" in the subject area when sending.
Submission deadline:
Both your A1 panel and A4 concept will be accepted until Friday, December 10, 2021, 23:59 JST.
You shall receive a confirmation email from us within 3 days after submission. The competition registration deadline is also the 1st stage submission deadline.
提出に関するご質問:
Questions regarding submission:
より多くの皆さまからご提案をいただき、避難所の生活環境について一緒に考えていく機会とさせていただきたいと考えております。よって本コンペでは、個人、グループの何れにおいて人数、提出提案数に制限を設けておりません。1つのご提案につき、1つのID番号を登録、提出いただくようお願い致します。同名で複数のID番号を取得することができます。参加登録の締切は第1ステージの提出期限と同じです。
We are open to as many ideas as possible to share with everyone. So any participant, individual, or group can submit more than one proposal. We ask for each submission to have its ID number. Please register again to receive another ID number for additional submissions if you have any. The competition registration deadline is also the 1st stage submission deadline.
コンペ要件に関するご質問:
Questions regarding competition requirements:
1.
Q: 概要に「製作費は日本国内で手に入り、30,000円以内に収められるものとしてください」とありますが、そのコストはそのユニット全て含んだコスト設定なのか、各ユニット・一人あたりにつき30,000円ということでしょうか?
In instructions on the site, there is a phrase - "Construction (material) costs should be under 30,000JPY with materials available in Japan", Does it mean that the cost is relative. Is it 30,000JPY per unit/person, or is it for all units?
A: 30,000円の設定は一人あたり1ユニットでの考えとなります。複数のユニットを検討でも一人あたり30,000円以内という考えになります。
The 30,000JPY budget is for each unit. If the project considers many units, it is understood that each of them will have those 30,000JPY as a budget.
2.
Q: 既に日本では建築家、板茂氏などが避難所内でのシェルターとして高い質を保ちつつ、簡単に設置、解体できる合理的なシステムが存在しているようです。これが特に何か問題を抱えていないのであれば、なぜこれが日本全国に避難所の標準装備とされていないのでしょうか?
Local Japanese architects like Shigeru Ban designed temporary disaster relief shelters inside evacuation centers, which look systematic, easy to install/dismantle, and of high quality.
Unless there are shortfalls of that specific design, why hasn't it been deployed to the broader communities that may be experiencing such unfortunate events widely across Japan? What are your comments/concerns about them?
A: 板茂氏の紙管による間仕切りについては日本で提案されているもので最も有効的なものと考えます。本コンペは直接的な関係はなく、それに対する提案をお願いしていません。これが日本全国に標準の間仕切りシステムとし、展開されていない理由として1つ考えらえるのは、各避難所の運営、管理状況(予算も含む)が異なるところからだと思われます。板茂氏も日本政府にお話しはされているようですが、現在においては地道に各自治体と災害協定を締結しておられます。
We consider the "paper partition system" developed by Shigeru Ban a fascinating answer to the problem and most effective. This competition is not related to that proposal. One of the reasons it hasn't been deployed more widely is likely the situation where each evacuation center is operated and managed differently (including budget). Mr. Ban seems to have been talking to the Japanese government, but he is steadily signing disaster relief agreements with each municipality at this stage. We have the highest opinion of the work of Mr. Ban and all his contributions to humanitarian architecture worldwide.
3.
Q: 本コンペの提案は学校の体育館内に設置することになっていますが、提案作品は室内のみでの使用が想定されているということでしょうか?
You specify that the building is meant to be placed inside a school gymnasium. Does this mean the structure will be for inside use only?
A: 日本での避難所となりますと原則としては体育館を主とした室内での使用が想定されています。室内外双方に対応できるご提案ももちろん可能ですが、予算をはじめとするその他の規定をお守りいただく必要がございます。
In principle, the idea is to develop proposals that will be used in interior spaces, like school gymnasiums, given the reality of the Japanese context. That could also be done if a proposal wants to innovate and propose a structure for both inside and outside use. We ask the budget and other design requirements to be considered.
4.
Q: 最終審査では参加者は仙台で実作する必要があるのでしょうか?それとも製作指示書を通して現地の方に製作いただくことができるのでしょうか?
Do the participants have to build the shelter in the second stage in Sendai, Japan?
Or do the participants send the building instructions, and a regional team builds the shelters in Sendai?
A: 最終審査に進まれた方皆様には現地に来ていただき、製作していただくことが理想ですが、コロナ禍において(特に海外からの参加者)これが難しいと考え、製作指示書をご提出いただき、現地の方に製作していただくことがコンペの趣旨である「誰でも簡単に設置できる」点に添った方法と考えます。
Ideally, it would be best to have everyone here in Sendai build their designs. Still, due to the COVID restrictions (especially for overseas finalists), we have decided it best to receive instructions to have the local team build it.
It is also the intent of the competition to have shelters that are easily buildable by anyone. Therefore, the finalist designs should likely be those meeting these criteria, among others.
5.
Q: 提案するキュービクルが設置される部屋の一般的な高さを教えてください。
Would you please tell me the "normal" height of the room where the Cubicle will be?
A: 一般的な日本の学校に建てられる体育館は7メートル以上が主流になります。高いものでは12メートルほど高さがある体育館もあります。
A typical school gymnasium in Japan has a ceiling height of "at least" 7 meters. In some cases, it will go as high as 12 meters.
6.
Q: 仙台での建設物価等を知る資料を手に入れることは可能でしょうか?この情報があると30,000円の予算を守る上で大変助かります。
Is it possible to acquire a Ready Reckoner for Rates of current construction-related material & works in Sendai?
A: 残念ながら日本語以外でご希望の情報を提供できません。30,000円予算は材料費のみの設定額で、製作費は含まれておりません。参考までに日本のホームセンターで購入できるものとその価格が知れるサイトのリンクとなりますので、ご参照ください。
Unfortunately, we cannot provide the exact information you seek, especially in the Japanese language. Please note, the 30,000JPY budget for the project is only for the materials and not for the work. Please see the below link for the available construction materials we have in our hardware stores as your reference.
7.
Q: キュービクルの高さは2mに固定ということでしょうか?
Is the height of the cubicle immovable length (2m)?
A: 最終的な高さの設定においては最低2メートルの高さを確保し、それ以上については自由に各ご提案で設定ください。また、最終審査に進んだご提案はギャラリーにて実作展示されますので、2メートルの高さまで下げられるようにしてください。
The height requirement is flexible to meet your idea. Still, it must have at least 2 meters high, and anything higher could be made to be lowered to 2 meters for actual construction and installment in the exhibition if it reaches the final stage.
8.
Q: 第1ステージの提出物にA4ページでコンセプト文がありますが、提案のコンセプトを文章のみ記載したもの提出するということでしょうか?
The task required in the first stage is for an A4 Format with an explanation of the concept, and it is only a written statement of the concept of the Cubicle?
A: はい。A4のコンセプト文にはパネルだけでは説明しきれないより詳しい内容などが含まれた文章をお願いできれば幸いです。
Yes, your assumption is correct. The A4 written statement should further describe or supplement anything you have on the proposal board.
9.
Q: 提案にトイレやキッチンを含めた方が良いでしょうか?それともそれらは避難所の施設を利用するということで本コンペでは考える必要はないということでしょうか?
Should the minimal space include a toilet and a kitchen? or is it supposed to be included in the common areas, so we do not have to worry about it in this competition?
A: 本コンペのご提案にはトイレやキッチンを含む必要はございません。トイレは敷地内に仮設トイレなどが設置され、食事は調理される場合もありますが、避難初期は配給されることが多いです。
The minimal space does not require a toilet or kitchen. A temporary bathroom is set up on the school grounds, and food is usually delivered and handed out at the earlier stages of evacuation.
10.
Q: 今回の課題概要には「1名分の個人空間を提案してください」と書いてありますが、躯体については隣との共有というのは可能なのでしょうか?躯体も含めての個人空間なのか、間仕切りした空間のみを個人空間という定義でしょうか?
In the guidelines, it says, "design for private space…per person". Could the structure be shared with others, or should the structure also be individually prepared for each?
A: 躯体は隣との共有という設定でも問題ありません。本コンペの定義に関しては広義にて基本的な方針と考えていただければ大丈夫です。
一方で最終審査へ進んだ際には実作展示をお願いしておりますので、2x2x2(m)に収まる空間として展示可能な提案をお願いできれば幸いです。
Participants can assume for the structure to be shared with others. We seek proposals for single-use, which includes sharing structures with others.
Please be mindful of the proposals going to the final round. They will need to be built for exhibition and public review to fit inside a 2x2x2(m) space.
11.
Q: 2×2×2(m)の空間だけでなく避難所全体を計画してよいのか?
Could the proposal go beyond the 2x2x2(m) space and for the whole evacuation center space?
A: 2x2x2mの個人空間に加えて避難所全体への計画がございましたら是非ご提案ください。
Please feel free to propose for the entire space, not just the defined 2x2x2(m) personal space.
12.
Q: 空間を支えるフレームなどの構造も2×2×2(m)に収める必要があるのか
Does the structure need to be inside the 2x2x2(m) space?
A: 避難所の使用方法については各避難所がそれぞれ避難所開設決定時に決められます。このことから設営規模もその時に判断されるため、本コンペの設定では最小限の個人空間として2x2x2mとさせていただいております。本コンペの趣旨として避難所生活環境についてより多くの視点から提案をいただき、一緒に考えることであるため構造を2x2x2mに収める必要はございません。一方で、最終ステージに進んだ提案に関しては実作を展示する展示空間が仙台フォーラスに決まっているため、2x2x2mとして展示できるようになっている必要があることはご了承ください。
The use and operation are different for each evacuation center. Pending the severity of the disaster, the scale for setting up the center will be decided when it is required to open. Hence, for this competition purpose, we have set up the premise seeking proposals of minimal space for an individual of 2x2x2(m). One of the purposes of this competition is to raise awareness regarding this problem of living environment in the evacuation center and receive varying approaches and solutions to discuss and study together. Therefore, the structure does require to be strictly within the 2x2x2(m) size. But please mind that the projects selected for the final round need to be constructed and exhibited. That proposal requires the size to be within the 2x2x2(m).
13.
Q: 例えば4人で利用する空間を計画する場合、2×2×2(m)のユニットをただ連結させるのではなくまとめて16㎡の空間として計画してもよいのか
For example, if it was designed for a 4 person use, instead of connecting the 2x2x2(m) units, could it be designed for 16sqm space?
A: 2x2x2mの個人空間が提案されていることが前提となりますが、複数名での利用方法のご提案を追加いただくことはできます。
A space for an individual of 2x2x2m or larger must first exist, but the proposals may also be presented for use with several persons in addition.
14.
Q: 2x2x2(m)の個人空間が必要とされていますが、上部は屋根などで覆われていると想定していてよろしいでしょうか?
Required private space that is 2mx2mx2m, so we assumed its top would be covered, such as a roof.
A: はい。本コンペは日本国内で主要な避難所となっている学校の体育館内を想定しております。よってキュービクルユニットそのものに雨風から守る屋根などを設ける必要はございません。
Yes, this competition is for a private space inside the evacuation center in Japan which mainly takes place inside a school gymnasium. Therefore, a ceiling or roof to protect from the weather will not be required, and as such, we ask for a proposal for a cubicle space.
15.
Q: 全て覆われた室内空間である場合、照明についても検証した方が良いでしょうか?
If it is all covered space, shall we think of lighting control for interior usage?
A: 照明については是非ご提案いただければと思います。避難が必要な状況下では停電している可能性が高いです。また、電気が通っている場合でも消灯、点灯時間が決められるため、各自のタイミングで照明が使える環境が整っていることが望まれます。
Lighting is an excellent aspect to consider as the situation can expect a power outage without any lighting inside. Even if the inside lighting is working, the evacuation center will have a scheduled shut-off when some people still want to have some light and vice versa.
16.
Q: 緊急時で使用する際にこのキュービクルはその時に製作され、避難所に搬入されるものでしょうか?または事前にどこかに保管されているのでしょうか?保管される場合は収納しやすいようコンパクトにできるデザインであることが必須ということでしょうか?
In the case of emergency usage, will they be produced and brought to the venue or are they already stored in someplace? In that case, is it a compact design for storing? Is it required?
A: 保管の問題には様々な方法によって対応の仕方があると考えます。現状では多くの避難じょでは避難所を埋められる数のベッドや間仕切りを充分保管できる場所が確保されていません。避難所によっては限定的な数のみ事前に保管され、段ボールベッドに関しては災害協定を締結し、要請が出た後に搬入される仕組みが取られていることがあります。
We assume there are several approaches to the problem of storage. Currently, many evacuation centers do not have the storage space to store partitions and beds that could fill the center space. Only a minimal number is reserved for such items, and the cardboard bed is by agreement only to be delivered when requested.
17.
Q: キュービクルは1回10日以上使用した後は廃棄されるものですか?それとも保管され複数回使われるものですか?
Are those shelters targeted to use for 1 time for 10~ longer days and disposed of, or required to be stored again and can be used multiple times?
A: こちらも非常に重要な課題です。再利用可能なご提案を期待します。再利用の定義は広く捉えてください。例として段ボールベッドでは個人使用物を収納し、避難所を出る際にはそのまま運搬できるようにデザインされております。またその素材の性質から使用後は再利用材として回収されます。
This is also a vital topic to tackle. We hope to see proposals that suggest reuse or recycling. Cardboard bed is favored in that sense as it can also be used as storage for moving personal items and recycled when it has reached its life cycle.
❒³CLE:最低限のシェルター空間国際コンペにご関心・参加いただき、誠にありがとうございます。
上記の回答により、皆さまのご不明点が解消されていることを願っております。冒頭にありましたように皆さまのご提案の提出先はメール添付にて「competition2022@ahajapan.org」宛となります。
素晴らしい多くのご提案が届くことを心よりお待ちしております。
以上、宜しくお願い申し上げます。
コンペ運営事務局
一般社団法人ヒトレン
THE ALLIANCE FOR HUMANITARIAN ARCHITECTURE TEAM IS EXTREMELY EXCITED AND THANKFUL FOR YOUR INTEREST IN THIS DESIGN COMPETITION, AND WE ARE EAGER TO RECEIVE YOUR PROPOSALS.
WE HOPE THIS DOCUMENT CAN CLARIFY ALL YOUR DOUBTS AND QUESTIONS AND ENABLE YOU ALL TO DESIGN YOUR PROPOSALS WITH A COMPLETE UNDERSTANDING OF THE CHALLENGE AHEAD.
THE PROPOSALS WILL BE RECEIVED BY EMAIL TO THE OFFICIAL EMAIL ADDRESS OF THE COMPETITION "competition2022@ahajapan.org"
KIND REGARDS AND BEST OF LUCK TO ALL OF YOU.
ALLIANCE FOR HUMANITARIAN ARCHITECTURE.